メインコンテンツに移動
ShareEmailLinkedInXWhatappsFacebook
feedback
Share

規制延長とその他の制度

ユーロプライバシー認証のスキームは、ユーロプライバシー拡張基準を活用することで、補完的な各国及びEU規制にも対応するために拡張可能です。これらの拡張は追加の基準を提供し、既存又は今後のユーロプライバシー認証に組み合わせ可能な補完的な認証の発行につながります。これは、他の規制に伴うリスクを軽減するため、時間とコストの両面で効率的な方法です。

EU規制拡張

  • eプライバシー指令拡張

    プライバシー及び電子通信に関する指令 2002/58/EC。クッキー及び類似の追跡技術の使用、トラフィック及びその他の位置データの取扱い、並びにダイレクトマーケティングを含む、ウェブサイトや電子通信サービスを対象とします。

  • データ法拡張

    データへの公平なアクセスと利用における調和されたルールに関する規則(EU)2023/2854。IoT(モノのインターネット)やM2M(Machin to Machin)通信を含む、相互接続されたシステム、製品及びサービスに関連するデータを対象とします。

  • データガバナンス法拡張

    欧州データガバナンスに関する規則(EU)2022/868。データ共有及びデータ仲介サービスを対象とします。

  • DORA拡張

    金融セクターのデジタル運用上のレジリエンスに関する規則(EU)2022/2554。金融セクターのICT(情報通信技術)システムを対象とします。

国内規制の拡張

  • スイスの新連邦データ保護法(nFADP)
  • 英国のGDPR
  • 米国カリフォルニア州の消費者プライバシー法(CCPA)

インタープライバシー

インタープライバシーは、ユーロプライバシーの地理的中立バージョンです。これは、リスク軽減と国内外にわたるデータ移転の促進のため、主要な国際的・地域的なデータ保護規制と整合しています。

その他のECCPスキーム

  • AIA認証
    • 以下を含む、最も重要なAI規制の遵守を評価・認証することを目的とします。
    • EUのAI法(AIに関する規則(EU)2024/1689)
    • 欧州評議会のAIに関する条約
    • OECDのAIに関する原則
  • トラストスケールレベル

    第三者によるデータ保護規制の実効的な遵守に対する信頼性のレベル(トラストスケール)を決定することを目的とします。

  • 認証スキーム評価方法

    認証スキームの品質と信頼性を評価・比較することを目的とします。

その他の拡張も利用可能又は開発中です。規制遵守に関するニーズがある場合は、お気軽にお問い合わせください。